登園自粛から3週間、5/7登園の予定でしたが5/18から登園へと延長されました。
薄々感じてはいましたが長期化でしょうね・・・
こんにちは、節約リーマンのしんふぁぶです。
実は3月にふるさと納税を行っていたのですが先日返礼品が届きましたので今日はその話。
納税した自治体
北海道 中礼内村(なかさつないむら)
ふるさと納税の返礼品は「北海道産 豚ひき肉4㎏」です。
真空パックされた状態で500gずつ小分けで送られてきたので使いやすい。
冷凍庫はいっぱいになりました。
最近、長男がものすごく食べるのですぐ無くなるでしょう。
返礼品で何作る?
お肉の味を味わいたいのでシンプルにハンバーグにしましたよ。
材料もシンプルに
- ひき肉
- たまご
- 玉ねぎ
- パン粉
だけの至って普通。
塩、コショウすら入れず作りました。
生焼けせず上手に焼けました。
見た目は悪くなりますが長女はかなりの猫舌なのでハンバーグは割って冷ましています(ぬるい位でも熱いと言って泣くので)
練っている時(赤身が多いひき肉だな)と感じていましたが思ったよりも肉汁は少なめ?
気になるお味の方は・・・
「肉食ってるぞ!!」
って感じです。
めっちゃうまい。
県内のひき肉でもハンバーグは作りますがやっぱ違うんでしょうね。
牛あいびきじゃなくても全然不満はありません。
あっと言う間にペロリと完食。
家族全員、ハンバーグの評判が良かったのでまた作ろう。
外出自粛、外出の回数を減らしている家庭は多いと思うのでこれを機にふるさと納税初めても良いかもしれませんね。
中礼内村への納税は2口しているので豚肉スライス 4㎏も今後届くので楽しみです。
自粛ムードで消費が落ち込んでいるからこそふるさと納税を活用していきたいですね
お題「#おうち時間」