日が暮れる時間も早くなってきて秋を感じる今日この頃、お元気ですか?
こんばんわ、節約サラリーマンのしんふぁぶです。
前々から検討していたのですがついに自動車を契約しました。
購入した自動車
まだ納車されてないので販売店の写真を一部加工しています
トヨタ ヴォクシーです。
マイナーチェンジ前でグレードはZS。
新車はとてもじゃないけど手が出せず、中古車で検討していたのですが現行型中古でも手が出せなかった(笑)
長く乗るなら現行型が良かったんですけどね~
感動CMがちょい改定されてる!柳楽優弥 トヨタ VOXY(ヴォクシー)Web限定 CM動画 父になった篇改訂版。
CMは地上波よりもweb版の方が好きだったりします。
装備的には現行型のノア・ヴォクシー・エクスファイア、C27のセレナも魅力的だったのですが支払いはなるべく抑える方向で落ち着きました。
頭金を払って多少ローンを組みましたが結果的にまずまずの低走行の車輌を購入できたと思います。
増税前という事で県内各所で中古車フェアが開催されていて足を運んだのですが軽自動車が多い、というか高年式の台数が少ない気がします。
各地で災害も続いていますから需要も高まっているのでしょうね・・・。
何年乗るか?
沖縄は1人1台が当たり前の車社会ですから長男(5歳)が18歳になる頃には当然車を乗るでしょう。その頃には家族全員で同じ車で移動というのも減っているはずですから大事に乗って最低10年間乗れれば良いかなと思ってます。
もちろん新車が良いですが必要としている期間で車両価格を設定したので検討したつもり。
納車後の予定
保険の切り替え
まずは第一にこれですね。
相手を守る為にも自分の家族を守る為にも…
ちなみに沖縄は自動車保険の加入率がかなり低く。全国ワースト。
ドライブレコーダーの設置
煽り運転に関するニュースが最近はよく目にしますが
これも家族、自分の身を守る為に早々に付けようと思ってます。
フリップダウンモニター取り付け
これに関してはそこまで慌てるほどではないですが子供達が大人しくなるので取り付けたい。
アルパインだとかカロッツェリアは高額なので海外製の物を取り付けようと思ってます。
取り付けは屋根をカットする方法が主流のようですがスピードナットで取り付ける方法もあるようなのでよく検討してみます。
代車
どんな車も下取り〇万円保証というキャンペーンをしていたので自分の車も下取り。
ナビとバックカメラは親の車に付けるので取り外し、従兄弟が車高調が欲しいという事で車を預けてミラジーノを代車として借りました。
このジーノ、コペンのエンジンに乗せ換え、MT乗せ換え、ブレーキもコペン用(公認済)なので元々軽い事もあって加速も感じるしブレーキに関してはすぐロックするほど効き過ぎる代物でした。正直、楽しい(笑)
もともと車が趣味で従兄弟とは友達のようにつるんでいましたが色々あって趣味は捨ててます。見ないようにしてました。
かれこれMT車には10年近く乗ってないのですが久しぶりに運転するとすごく楽しいですね、思わず欲しくなってしまいました。
まぁ子供達が巣立つまでは考えないようにしとこ(笑)
早く納車されないかなー
また貯金頑張ります