実はここ沖縄、全国で2番目のオクラの生産地です。
と言っても1位の鹿児島とは5倍近く差はあるんですけどね。
こんにちは、節約サラリーマンのしんふぁぶです。
という事でオクラは沖縄でも比較的安価で手に入ります。
食費に悩む我が家としては非常に助かるオクラ、6~8月が旬という事。
ホットクックでパスタを作りたいというのもありましたのでパスタに入れてみました。
もちろんいつもの通り手抜きなのでご了承を(笑)
材料
レシピには2人分しか載ってませんでしたが少し分量を増して作りました。
鍋の内側にラインが入ってるのでそこを越えなければ大丈夫でしょう
- パスタ(7分ゆで太さ1.6mm) 200g
- ソーセージ 6本
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 200g
- オクラ 4本
- ミートソース
- 水 700ml
玉ねぎは薄切り、ソーセージは斜め切りにしてしめじも子供が食べやすいように半分に切ります。
オクラは別でさっと茹でて置いておきます。
先に入れると型くずれ、色が移りそうだなと思い後入れです。
ワンポイント
パスタは半分に折らないといけませんが上に向けてではなく鍋内に向けて折ると飛び散りません。(自分はやっちゃいました笑)
1束ずつ行うと折りやすいです。
円を描くようにパスタを配置すると偏りません。
あとは放置です。
ごみのまとめやら台所周辺の片付けをしてました。
完成
茹でたオクラを軽く絡めて完成です。
彩りも多少は良くなったかな?
今日の献立
- オクラ入りナポリタン風パスタ
- パン
- キャンベルスープ
帰宅も多少遅かったので品数は少なめ、超手抜きです。
味は夏にぴったりであっさり味、オクラも入っているので歯ごたえもあります。
寸胴鍋でパスタを茹でるとくっつくので油分やバターを絡めたりしていたのですがヘルシオホットクックでは油を一切入れてなくてもくっつく事はなかったです。

シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋 AIoT対応 ホワイト KN-HW16D-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
まとめ
オクラには
・葉酸
・カリウム
・カルシウム
・ペクチン
などが含まれます
ダイエット効果や夏バテ防止、美肌・免疫力アップ、抗酸化が期待できるようなので積極的に取り入れたいですね。
パックに入れれば冷凍で長期保存が出来るのも特徴なので安い時に大量買いするのもありかなと思ってます。
ちなみに
お手入れについてですが
説明書には書かれていないのですが
色んな方が書いていたので試しました。
ホットクック、食洗機で洗えます。
使用している機種はこちら
と言っても鍋に残った具材等は取り除く必要があるので軽く洗う必要はあるんですけどね。 (流水でOK)
日頃愛用しているアクアのADW-GM1にも鍋は入りました。
パッキンがある部品もあるので劣化防止対策に低温モードで使用していますが汚れも十分綺麗になります。
日中仕事をしている中で家事もするとなると結構な負担ですから手を抜く所は抜いて時間の節約をしましょう