ピンポーン♪
ついに届きました。
ヘルシオホットクック!!
こんばんわ、節約サラリーマンのしんふぁぶです。
前回の記事に書いていますが台所に立つ事が多いしんふぁぶ
ただ時間の事もあって我が家は料理の品数が少ない事がネックだったのです。
いきなり完成
圧倒的緑ッ
子供はいつもワンプレートにしています。
なので品数が少ないと隙間が出来ていたのですがなんとか埋める事が出来ました。
今日の献立
ゴーヤーチャンプルー
- ゴーヤー
- ポーク
- 玉ねぎ
- たまご
子供達でも食べられる様に玉ねぎ多め、たまご入りです。
野菜たっぷりスープ春雨
- 鶏もも肉
- 大根
- しめじ
- 生しいたけ
- 小松菜
- 春雨(乾燥)
味付けは鶏ガラスープの素を大さじ2、塩を少々。
からあげ
子供達にはからあげです
からあげばっかり食べるので1個を半分にし兄弟で分けさせました。
オクラのもずく和え
- オクラ
- もずく(シークヮーサー味付)
オクラを茹でてもずくで和えただけ
ヘルシオホットクックを使ってみよう
野菜を洗い、切ります
あとは材料を鍋に入れてメニューを選択するだけ
出来上がりの時間を表示してくれます。
調理中はとても静か。
炊飯器の様に多少は湯気が出る程度です。
その間、他の料理を準備します
完成!
音声で出来上がりをお知らせしてくれます。
中はアツアツです。
混ぜ技ユニットを使っているのでちゃんと具材が絡んでいます。
春雨が偏りしてうまく煮えてないという事も懸念していましたが大丈夫でした。
気になるお味は・・・・なかなかおいしい
味もしっかりしているし旨みを感じます。
レシピには載っているしょうがとこしょうは子供達も食べるという事で入れませんでしたが十分おいしく頂けました。
まとめ
まだ使い始めたばかりなのでレビュー的なものは今後書きますが
ホットクック、材料入れてあとはお任せ出来るのが良いですね。
値段や料理のクオリティなど色んな意見があるのですが
負担が減る、時間を有効に使えるだけでもかなり助かると感じました。
洗い物もして30分程度で仕度出来ましたからね。
これからどんどん活躍してくれそうです。
手間をかけずに一品、頑張りたいと思います。

シャープ 自動調理 鍋 ヘルシオ ホットクック 1.6L 無水鍋 AIoT対応 ホワイト KN-HW16D-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
何がおいしかった?
ふりかけ!!
チャンチャン♪