娘の体調が日曜日から良くなく、ついに月曜の夜から熱を出しました。
こんばんわ、現在寝不足の節約サラリーマンのしんふぁぶです。
凍り枕も嫌、冷えピタも嫌。何でも嫌とするのでなかなか大変です。
なかなか熱も下がらず火曜日は夜中もずっと泣いてました。
日付が変わった4時頃思い出します。
あ、今日、弁当の日だ・・・。
何を作る?
「弁当の日」とは子供達の通っている月一のお弁当会の事。
娘はぐったりしてますが長男は元気。
楽しみにしている長男の気持ちを考えると「お弁当を作るのしんどいから長男を休ませる」なんて事は出来ません。
前日の洗い物を済ませ、ご飯を炊いて準備に取り掛かります。
お弁当のテーマについてですが
うちの長男も何冊か持っている事と保育園で凄く流行っているという事で
今回はおしりたんていのキャラ弁に挑戦する事にしました。
ちなみにキャラ弁挑戦は3回目です。
おしりたんていとは?
名前の通りおしりの様な顔をした探偵、紅茶とスイートポテトを好んでいるようです。相棒はブラウン(めっちゃ可愛い)
事件に対して凄く鼻が利くタイプで口癖の「においますねぇ」で即犯人を割り出します。
犯人を追い詰めると必ずおなら(?)いや口から吐くから口臭(?)で犯人を撃退するのが王道。
ライバルの怪盗U(どうみてもシルエットがアレ)との対決も今後期待。
IQは1104 (いいおしり)
見た目はポップですが設定的に子供達に人気なのが謎なキャラクターです。
おしり探偵公式HPより
今日のお弁当
で、なんやかんやありまして(省略)
完成したのがこちら
目はチーズで白目、海苔で黒目を再現しようと思ったのですがスライスチーズが無かったのでチェダーチーズでやってみたのですがどうもイメージ通りにならなかった(ネコみたいな感じになった)ので微笑んでいるようにしました。
お弁当の中身
- おにぎり(シャケふりかけ)
- 海苔(髪や眉毛にて使用)
- ハム(ほっぺ)
- ポテトフライ
- ミートボール
- たまご焼き
- にんじんしりしり
- ブロッコリー
- プチトマト
- チーズ
さすがに今日は疲れと寝不足なので簡単な物ばかりになってしまいました。
別でタッパーにゼリーとみかんを入れて持たせています。
今日のワンポイント
肌の色はシャケふりかけで再現しました。
おしりたんていはおしりの部分が大事だと思いますので小さなおにぎりを2個作って配置。
頭部分のご飯を足してラップを被せてから成形。
キャラ弁なので平面的に作っても良かったのですがおにぎりを手に持った時に目立ちそうなので海苔は立体で巻いています。
料理というよりは図工に近いですね(笑)
これで長男も喜んで貰えるだろう・・・
違ーーう
目の事もツッコまれました(意外と長男は厳しい)
よくよく話を聞くと「おならをしている所を作って欲しい」らしい。
最終的にはこうなりました。
若干適当ですがチーズでおならを再現しました。
まとめ
眉毛や細かいパーツは海苔を切って作る事が多いのですが
はさみだと細部が難しいのでデザインナイフを買おうかなと思います。
過去のキャラ弁作りはこちら