先日、保育園の夕涼み会があったのですがその打合せで
先生『保護者会で余興をします』
???
こんにちは、日曜日はスマホに触らない節約サラリーマンのしんふぁぶです。
~一週間前~
お便り帳に手紙が挟まっていました。
『保護者会にはダンスをお願いする事になりました。当日は30分前に練習があります。動画を見て下さいね。』
とあったので
当日は仕事で時間通りに行けるかも微妙なので片付け係にして貰えませんか?
先生『端っこでも良いのでお願いできませんか?前列は先生が踊りますので~』
とやりとりがあったのです。
~当日~
案の定、仕事が押して練習には遅れて参加。実は動画すら見てない。
でも実際は踊りの練習というよりは入場するタイミングの説明のみ。
そして、なぜか舞台下の最前列で踊らされるという(話が違うやん!)
子供達の出し物をビデオで撮りつつ自分が踊る動画をスマホで確認。
踊っている所の動画撮影、集合写真を撮りに行く、子供達をドタバタでした。
そして、いよいよ保護者会の出番。
不思議と他の保護者の目線は気になりませんでした。
なぜなら横目で隣のダンスをチラチラ(笑)
今思えば多分うまくは無いだろうなぁ
若干あたふたしながらもそれっぽく終了。
終了後、子供達に保護者会からご褒美という事でプレゼント配布をして終わったら自分の子供達の所へ向かって帰りの仕度、なんだかヘトヘトでした。
ちょっとしか見てないけどたぶん踊れた方じゃない?
えー、なんかそっけない。
嫁の話だと舞台には闘牛戦士ワイドーの演者が舞台で踊っていたらしい。
(MAXのNANAさん、ダチョウ倶楽部の肥後さんはさすがに来ていなかったようですが・・・)
※闘牛戦士ワイドーとは沖縄のローカルヒーローの事です。
ダンスの途中から獅子舞も出てきてしんふぁぶのダンスどころじゃなかったらしい。
とは言っても自分も踊るのに必死、終了後も子供達の相手に必死で何が起こっていたのか分からなかったですが(笑)
まさか闘牛戦士ワイドー2の宣伝で来ていたとは・・・
ファンとしては少し残念だったのでした。
1期がyoutubeにて全話配信されているようなので自分もおさらいしようと思います。
保護者会の活動も楽じゃないですね・・・
いや、予習していない自分が悪いんですがー(笑)