梅雨で大雨が続くと自然と外出を控える我が家、子供達は元気が余っているようで
外で遊びたい!!
と息子、どしゃぶりでも外に出ようとする元気が欲しい今日この頃・・・お元気ですか?
こんにちは、節約サラリーマンしんふぁぶです。
天気も崩れやすいし、妻も身重なのであまり無理をさせられない。
という事で「ミニミニ動物園」に行ってきました。
なんとこの施設、入場無料なのです。
場所はうるま市
外観はこんな感じ
グーグルマップより
なぜか恐竜の置物が目印、初見だとちょっと怪しさすら感じます(笑)
土日は家族連れで凄く混んでいます。
観光客はあまり見ないのでちょっとした珍スポットかもしれません。
ミニミニ動物園の動物達
ヤギ
クジャク、ハト、うさぎ
なぜか同じスペースで展示されています。
ヒツジ
ロバ
敷地内はヤギがお散歩をしています。
動物達はさわる事も出来ます。
(噛み付く可能性のある動物は注意書きがあります)
他にもモルモット、ダチョウ、サル、オウム、フクロウ、ヘビ、トカゲ、カメなどが展示されています。
統一感はありません。
噂によると動物園はオーナーの趣味だとかそれを一般公開するという所が凄い。
展示スペースの敷地内はなかなかの獣臭がして苦手な人はちょっと辛いかな~
個人でやっていてトイレも手洗い場も設置して無料なので十分です。
たまご販売コーナー
ミニミニ動物園はもともと養鶏所のたまご販売から始まったのでたまご販売コーナーもあります(お土産屋通らなくても動物園は入場自由)
ちょっとお高いたまごですが食べるとスーパーのたまごには戻れないおいしさらしいです。実際ケース買いする方も多くいました。
洋菓子コーナー
摂れたてのたまごを利用したお菓子も販売されています。
シュークリームが一番人気です。
スタンダート120円(税込)
ジャンボシュー140円(税込)
バクダンシュー140円(税込)
その他にもアップルパイやロールケーキなどもあります。
謎コーナー
洋菓子コーナーの一角にいつの間にか大きなクマが鎮座していました。
写真スポットのようです(僕らしか撮ってなかったけど)
シュークリームを食べる
店内には飲食スペースもあります。
クーラーもガンガンに冷えてるので一休み。
クリームは多めなので食いしん坊の僕には結構嬉しい。
下の子もめっちゃ食べます。
長男は丸ごと1個食べました。
ごちそうさまでした。
行楽地はどうしても入場料でお金がかかるのでこういった施設は嬉しいです。
結局ジャンボシュー3つ分(420円)+缶ジュース(100円)しか使ってませんので非常にリーズナブル。
また行こう
アクセス
ミニミニ動物園
住所:うるま市赤道660