なぜか靴箱にたまねぎとニンジンが入っていた今日この頃、お元気ですか?
こんにちは、節約サラリーマンしんふぁぶです。
たぶん入れた犯人は長女だろうなー
今年2歳なので力も付いてきて野菜室もあけられるようになってるから注意しなきゃ
さて、今日は久々にお弁当ネタです。
月1で訪れるイベントが来ました・・・
そうです。
園のお弁当持参の日
これが結構大変なのです。
自分用だったら結構適当で済むんですけどねぇ・・・
前回、子供達のお弁当作りはこちら
今日のお弁当
いきなり完成品です。
作業工程は衛生的にも写真を撮る暇はありませんのでご勘弁を・・・
あ、ランチョンマット買いました
今回はそれなりに頑張りました。
前日準備をしようと思っていたのですが
夕食作り⇒子供達に食べさせ⇒お風呂⇒寝かしつけ
そして、まさかの爆睡(笑)
というミスをしてしまい
3時起床(そのまま寝過ごして朝起床だと危なかった)
そこからお米を炊き、前日の夕食で使用した食器を洗って買出し、欲しい食材がありスーパーをハシゴ
こういう時に24Hスーパーは助かりますね。
6時30分ごろ妻を起こして一緒に弁当作りです。
~長男のお弁当~
お弁当の中身
- チキンライス
- たまご焼き
- かぼちゃの煮付
- にんじんしりしり(にんじんとコーン)
- ナゲット
- チーズ
- のり
- ブロッコリーの塩茹で(マヨネーズ和え)
別途デザートとして
パイン・みかん・チェリー・キウイ・ゼリー
今日のお弁当のワンポイント
騎士竜戦隊リュウソウジャー風のキャラ弁にした事 !!
着色用のふりかけがあるらしいのですが
探せませんでした
何店舗か探してみたんですけどね・・・
なのでチキンライスを作ってとりあえず代用。
赤というよりもオレンジっぽくなっています(笑)
写真を見ながら海苔をカットしたのですが
なかなか難しい
使用するはさみも今後は考えないといけませんね
~長女のお弁当~
お弁当の中身
- おにぎり(たまごふりかけ)1個
- おにぎり(のり)1個
- たまご焼き
- かぼちゃの煮付
- にんじんしりしり(にんじんとコーン)
- ナゲット
- ブロッコリーの塩茹で
別途デザートとして
パイン・みかん・チェリー・キウイ・ゼリー
前回のアンパンマンよりも表情作りに失敗
なんだか哀愁が出てしまいました。
眉毛のせい?
余談ですが
海苔で巻いたおにぎりがあるのですが実はこれで『ばいきんまん』を 作ろうとしていました。
が、歯の再現がとても難しく今回は断念してます。
もっと料理のスキルを上げられるよう頑張ります
まとめ
- キャラ弁を作る時、ランチョンマットはあった方が作業はしやすい
- 海苔は冷蔵庫で冷やすとカットしやすい
- チーズは爪楊枝でカットするが冷蔵庫で冷えた状態の時がカットしやすい(時間が経った状態でカットするとべちゃべちゃする)
- 平面的にした方がパーツを載せやすい