父の日ネタが続くのですが日曜日は実家で過ごす事になりました。
こんばんわ、節約サラリーマンしんふぁぶです。
これまで父の日には物をあげていたのですが今年は準備出来ませんでした。
そこで父が何が好きかを考えてフライドチキンだなと
実はフライドチキン、 ファミリーマートが沖縄で展開の際にも戦略として販売されていたようです。
ケンタッキーの店舗数も人口に対しては多く。
それ位、沖縄人はフライドチキンが好き。
うちの親父も好物でしたので泡盛とケンタッキーフライドチキンを父の日のプレゼントとする事にしました。
予約して19時受取で行ったんです。
やはりイベント日、物凄い混雑。
10分ほど待ちようやく自分のレジに来ました。
19時に予約したしんふぁぶですが・・・
『申し訳ございません。ただ今揚げている所なので7分ほどお待ち下さい』
19:10にそれを言われたので
(じゃあ受け取りは20分頃かなー)と思っていたのです・・・
結果。
受取時間19:45でした(笑)
実際スマホいじってたのでそんなに苦じゃなかったのですが
途中待ってると
「さっきは6番目だったのになんで今聞いたら9番目なの!!」
「こっちは3時に予約して7時に受け取れないっておかしいでしょ!!!」
と怒鳴り散らす女性がいまして
んー、関わりたくない(フライドチキン好きすぎだろう^^;)
まぁ、呑気に待ってるから後回しにされた可能性もあるんだけどそんな感じで受取時間は遅れました。
整理番号が170越えて店内では素直に待っている子供もいるのに大人気ないなぁ。自分も身の振り方を気をつけようと思うのでした。
結果的に受取が遅くなったけど揚げたてが食べられると思う事にしよう
遅れた理由を実家で話すと
母「当たり前さー、19時に受け取りたいなら前の日に予約して18時受取予約にして19時に取りに行って丁度良い位」
母「混み始める15時が確実に受取が出来るのに~」
さすがこれまでのイベント時に対応していたおかん
おかんの方が何枚も上手でした(笑)