今日は月1度の子供達の弁当の日
という事でキャラ弁に挑戦してみました。
こんばんわ、しんふぁぶです。
今までの弁当といえば・・・
スーパーで売っているポケモンの切り絵がされている海苔などを使ってどうにか子供用としてました。
ただ、以前から保育園のおたより帳などで
他のお母さんが作ったであろうお弁当の写真などが載せられるわけですよ。
うちとしては正直プレッシャー(汗)
長男も帰ってくると
〇〇の弁当が〇〇だった!!
という話を聞くわけです。
プレッシャー・・・
というかなんだか申し訳ない想いもあるわけで・・・
がんばりました。
今日の弁当
上は息子の弁当
おにぎりをはなかっぱにしています
下は娘の弁当
おにぎりをアンパンマンにしました。
たーだこれがなかなかの苦戦。
よくテレビやメディアで見るような弁当の出来とは程遠いのですが
めっちゃ大変です
キャラ弁を作っているお母さん方の苦労が分かりました・・・。
時間も掛かったので別キャラクターを2個入れるのは無理だった
~本日の献立~
- おにぎり(ふりかけ入り)
- にんじんしりしり(ほうれん草入り)
- かぼちゃの煮付
- たまご焼き
- ミートボール
- 仮面ライダージオウウインナー
- アンパンマンポテト
別でいちご、パイン、みかん、りんごのタッパーを持たせてます。
ちなみにおにぎりの表情ですがのり、チーズ、ハムを利用しています。
ただ1つ気になるのが・・・・
うちの息子、そんなにはなかっぱが好きじゃない
というかあまり興味がないのかな?
弁当の中身を見せても「?」という反応でした。
すまん!息子よ。
仮面ライダーやリュウソウジャーは不器用なお父さんには無理なんよ(´・ω・`)
今回からキャラ弁に挑戦したので次回お弁当会のハードルが上がりそうです・・・