皆さんは ブログのプロフィールやアイコン、どのように決めたでしょうか
こんばんわ、しんふぁぶです。
人それぞれで絵が得意な方はイラストですし、写真などの方も多いと思います。
自分は絵の才能が無いので アプリでちゃちゃっと作ったのですがいくら手抜きでやったとはいえこのプロフ画像酷くないか?と 思い作る事に・・・。
とはいえ才能がないので今回、アプリ等でアバター作成を色々と試してみました。
きゃらふと
元々はブラウザだったらしいけどアプリにあるという事で使用してみました。
ログインしなくてもアバターはつくれます。
初期状態は女の子です。
肌の色、髪型、洋服などある程度自由度は高い印象。
一応、男の子も選べます。
が、まさかの課金
うん、さすがにお試しの気持ちでしたので課金しません。
<p
>
VPocket
お次はVPocketをインストールしてみました。
いわゆるARアプリというやつですね。
ちょっと使用してみましたが動きの自由度は凄く幅が広い
操作が難しいけど結構色々なポーズは取れそうです。
ただ、モデルが素人の自分では変えられないのでパス
カスタムキャスト
お手軽にvtuberを始められるアプリ。
こちらでアバターを作ってみました。
初期状態
可愛いし正直これで良いような気がしてきた・・・
という訳にもいかないので作成。
このアプリの凄いところ。
かなりの自由度の高さ
服装は勿論。髪型や目までも細かに設定できるし身体の部位サイズを調整する事まで出来ちゃう。あとある程度年齢ごとに設定できる事も凄いと思う。
とりあえず作ってみました
そして、ここで重大な事に気付く・・・
しんふぁぶにセンスは無かった事を忘れてた
パワプロで言ったら「センス×」だよ
絵が描けないとかじゃなくそもそもセンスが悪いのでしょう(笑)
最終的に・・・
かぶりっこメーカーさんを利用してアバターを作ってみました。
やっぱ自分はシンプルが一番しっくりきます。
うん、良いんじゃないでしょうか~