出張と日頃の疲れからかすっかり体調を崩してしまった今日この頃・・・
こんにちは、しんふぁぶです。
昨年(11月ごろ)はじめてしました『ふるさと納税』ですがその返礼品が届きました。
届いたふるさと納税の返礼品
納税をした自治体は宮崎県都農町
見ての通りダンボールに肉がギュウギュウ詰めで送られてきました。
㈱ミヤチク宮崎加工センター
㈱ミヤチク都農工場
で加工しているようです。
ふるさと納税返礼品の内訳
- 豚ウデスライス1.8㎏(450g×4パック)
- 豚モモスライス2.7㎏(450g×6パック)
- おまけ 牛ハンバーグ4枚(100g×4枚)
1万円分の納税でこのボリュームは嬉しい。
冷凍庫に入れるとすぐ一杯になりました。
消費期限も思ったよりも長かったのでしばらくうちの食費の助けになりそうです。
ちなみに県内のスーパーではコマ切れ300g 320円~340円程度の記憶なのでかなりお得だと思います。
返礼品の紹介
ウデスライス:低脂肪ながら旨みがあります。
おすすめ料理:しゃぶしゃぶ、炒め物、焼き物
モモスライス:赤身が中心であっさりとした味わい。
おすすめ料理:肉巻き寿司、サラダなど
パックごと(450g)に小分けされてるので使うのにとても助かります。
1食450gだと使い切れないのであまったらラップするだけですからね
返礼品の感想
週末の夕食にて使ってみました。
金曜日、ハンバーグ。
土曜日、ウデスライスを利用し野菜炒め。
日曜日、モモスライスを利用してお好み焼き。
子供は正直でバクバク食べます。
普段県産の豚肉はコマ切れ等を使うのですが宮崎県産の方が美味しいと思う。
脂身もしつこくなくて食べやすい印象でした。
今まで宮崎県は鶏肉のイメージだけど豚肉もアリですね!
宮崎県の皆さんありがとうございます。
リピートしていて8月にも届きますので楽しみにしてます。
余談
出張中、 長崎県島原市からふるさと納税の商品が届いていたようで写真を撮る前に冷蔵庫に入れられていました
と言うか一部食べられてました(せっかくのブログネタが・・・)
こちらもすごく新鮮で美味しかったです。
長崎県の皆さんありがとうございます。
ふるさと納税についてですが色々と賛否ありますが個人的にはとても良い制度だと思います。
沖縄だと入荷される食材は限られてくるので産地の名産品を食す、知る機会ってなかなか無いですからね。