洗濯ばさみって劣化しませんか?
壊れる位なら良いのですが砕けてベランダに散乱するのがなかなかのストレスでした。
こんにちは、しんふぁぶです。
特に沖縄は紫外線が強く劣化が激しいと考えています。
透明の物が耐久性が強いらしいですがなかなか100均には置いていません。
それは洗濯ばさみのみだけでなく洗濯ピッチも同様ですよね。
消耗品といえば消耗品なのですが、うちは洗濯ばさみは年1回、洗濯ピッチも2年位しか使えていないと思う。
理想の商品?
プラスチック製じゃなく金属製が良いだろうなとは思っていたのですが
なかなか良さそうな商品がありました。
アイリスオーヤマのステンレスピンチハンガー32p
公式HPで定価1780円(税抜)
うん、自分なら絶対買わない値段。(アイリスさんすみません)
ステンレスは素材自体が高いから仕方ないですけど・・・ね
お試しに使うには高いかなと前から思っていました。
運命の出会い?
よく通うダイレックス
ワゴンにその商品はありました。
その値段なんと1セット640円
棚替えで数量限定でさらに半額シールが貼られていました。
この値段でも途中値下げはあったようで1280円(税抜)
一応手書きだったので店員に確認したら値下げ後の値札から半額という(驚)
定価の半額どころか割引後の半額って素敵。
テンション上がりました。結果、2個購入。
しかし、自宅にて思い出しました。
よく考えたら洗濯ピンチ4つあるやん・・・(´・ω・`)
半額シールって恐ろしい
現状使用しているピンチは壊れかけの物もあるけど今すぐ入れ替えるには勿体無い
のでとりあえずお古はお風呂場で使おうと思います。
垢すりの水切りなどに使えるかなー。
とりあえずレビュー
メリット
- 洗濯ばさみの耐久性が向上したので割れを気にしなくて良い
- シンプルなデザインで良い
- はさむ力が強力で強風程度では洗濯物が落ちない
- 洗濯ばさみとピンチがリングで繋がっているので紛失しない
デメリット
- 重い、硬い(特に洗濯ばさみがプラスチック製よりも力がいる)
- ピンチの骨が細すぎる事と洗濯物の間隔が狭すぎてピンチを折畳む時からまる
- 架ける部分がバネフックタイプではなく鳥小屋の鍵みたい(ピンチをかける際両手で架ける必要がある)
強度にステータス全振りで使い勝手は微妙な感じでした。
おわり