ブログをはじめてもう時期一ヶ月、なるべく1日~2日に1記事を心掛けています。
かといってネタがあるかと言われれば辛いですけどね。
間があくとどうしても継続出来ない性格なので・・・
ども。僕です。
まぁようやく15記事を越えたのですが手が届かないというのですか不満点が出てきまして・・・
正直スクロールがしんどい
次のページへ行くまでに結構時間が掛かります。
過去記事の誤字などたまに直すのですが基本スマホで操作したりするのでこれがかなりの苦痛でした。
一応、続きを見るを利用したり、ブログデザインを色々変えてみたりとスリム化を図っていたのですが利用していて自分自身もストレスを感じました。
自分がストレスを感じている位ですからいつも見て頂いている方や初めて来てくれた方も同じだと思います。
今回、PROにしました。
はてなブログのPRO化によるメリット
・最大10個の複数ブログ
・毎月3GBまでの写真アップロード容量
・過去50件の編集履歴
・広告非表示
・独自ドメイン対応
・スマートフォン表示にHTMLを追加
・キーワード自動リンクオフ
・ヘッダとフッタを非表示
・複数人でブログを管理
・カテゴリー別記事一覧ページのカスタマイズ
・AMP対応
・記事URLを引き継いでインポート
・固定ページ
だそうです。
これまでブログには疎い事もあって正直何の事を示しているのか分からない項目も多々ありますがとにかく幅が広がるというのは良い事だと思います。
PRO化の手順
ダッシュボードの下にあるアップグレードから手続きをします。
コースを選択しクレジットカード情報を登録するだけ
プランは
2年、1年、1ヶ月コースの3つ
とりあえずPRO化でどれくらい効果があるのか分からないのでお試し気分で1ヶ月コースにしました。
はてなブログPROへ登録完了です。
案外手続きはすんなり終わりました。
PRO化で見易さは向上したか
詳細設定でPROのみ設定できる所をチェックを入れて
ヘッダ・フッダの削除、広告の非表示、キーワードリンクも無し、記事は一覧表示にしました。
結果・・・
おぉ~だいぶ見やすくなりました。
やっぱ スムーズに下までいけるのは気持ちいいですね
ちなみに プロフィールのところにもPROの文字が表示されました。
実は他のブロガーさんに”PRO”と出ていると「良いなぁ」と思っていました。
だって語呂が良くない?
カスタマイズはぼちぼち頑張ってみます。
追伸
プロフィール画像を自画像にしてみたけど美化しすぎですね
それでは今日はこの辺で・・・